第1回美山音楽祭– category –
-
第1回美山音楽祭(2023)レポート・目次
7月28日(金) 1.オープニングコンサート 7月29日(土) 2.ワークショップ「美山の音を表現しよう!」3.新曲世界初演コンサート4.座談会 〜美山小学校の榊校長を迎えて〜5.西洋古楽コンサート 〜美山在住のヴィオラ・ダ・ガンバ奏者... -
第1回美山音楽祭レポート(18) クローズドコンサート@田歌舎
タイトル美山音楽祭クローズドコンサート日時2023年7月31日11時30分開演場所田歌舎 最終日は祭の後の祭でした!本番を終えた演奏家たちが集まって、お世話になった宿の方々と音楽で交流しました! こんな自由な関わり方ができるのも、音楽の素晴らしいとこ... -
第1回美山音楽祭レポート(17) ラストコンサート@旧知井小学校
タイトルラストコンサート日時2023年7月30日17時30分開演場所旧知井小学校 ラストコンサートは音楽祭中最も多くのお客様にお越しいただけました! 演奏曲も本格的なものばかり!ソロからアンサンブル、声楽曲まで、なかなか聴くことのできないマイナー曲も... -
第1回美山音楽祭レポート(16) 俳句ワークショップby俳句甲子園@旧知井小学校
タイトル特別開催「俳句ワークショップ in 美⼭」《俳句甲子園実行委員会関西支部 ご協賛イベント》日時2023年7月30日16時開始場所旧知井小学校 「音楽祭で俳句!?」と思われるかもしれませんが、世界最短の詩とも言われる俳句は、575のリズムと言... -
第1回美山音楽祭レポート(15) ペルシャ音楽即興ライブ@美山おもしろ農民倶楽部
タイトルペルシャ音楽即興ライブ日時2023年7月28日15時15分開演場所美山おもしろ農民倶楽部 ペルシャ音楽の醍醐味である「即興」に焦点を当てた演奏会でした。「アーヴァーズ」と呼ばれるペルシャ音楽特有の即興部分をフィーチャーしたり、予定していなか... -
第1回美山音楽祭レポート(14) 弦楽アンサンブル@里のごほうび みやま堂
タイトル弦楽アンサンブル〜名曲の調べ〜日時2023年7月30日14時開演場所里のごほうび みやま堂 みやま堂さんでは美山の素材を使った「京都美山かやぶきけんぴ」や、ご当地素材を使った手作りジャム、マグカップなどお土産にぴったりな商品が並んでおり、... -
第1回美山音楽祭レポート(13) 伊藤はるか歌曲コンサート@はーばりすとくらぶ美山
タイトル伊藤はるか歌曲コンサート日時2023年7月30日12時開演場所はーばりすとくらぶ美山 こちらの会場では、歌とピアノのコンサートを開催いたしました。 モーツァルトのアリアなど、本格的なクラシックから、日本のポップスまで様々な歌をお届けいたしま... -
第1回美山音楽祭レポート(12) 麺文字ワークショップby(株)おやつカンパニー@旧平屋小学校
タイトル麺文字ワークショップ 《(株)おやつカンパニー様 ご協賛イベント》日時2023年7月30日12時30分開始場所旧平屋小学校 ご協賛企業「おやつカンパニー」さま特別イベント!誰もが知ってる有名お菓子「ベビースターラーメン」を使って、文字や図形... -
第1回美山音楽祭レポート(11) コンサート@旧平屋小学校
タイトルピアノ・ギター・歌のコンサート日時2023年7月30日13時開演場所旧平屋小学校 旧平屋小学校のランチルームではワークショップに引き続き、ピアノ、声楽、ギターのコンサートが行われました! 4名のピアニストによるショパン、ドビュッシー、新曲な... -
第1回美山音楽祭レポート(10) ワークショップ②@旧平屋小学校
タイトルワークショップ「⾳で“気持ち”を伝えよう!」日時2023年7月30日11時開始場所旧平屋小学校 言葉を使わない音楽で、気持ちを伝えたり受け取ったりできることって、実はすごいこと。気持ちを伝えるのは、メロディーやリズム、ハーモニーといった楽譜... -
第1回美山音楽祭レポート(9) ペルシャ音楽コンサート@ビジターセンター
タイトルペルシャ⾳楽コンサート日時2023年7月30日14時開演場所京都丹波⾼原国定公園ビジターセンター ビジターセンター前半の弦楽コンサートを終え、続いては趣向をガラッと変えて「ペルシャ音楽」のコンサートでした! ペルシャ音楽は都市部でもなかなか... -
第1回美山音楽祭レポート(8) 弦楽ウェルカムコンサート@ビジターセンター
タイトルウェルカムコンサート〜弦楽アンサンブルによる〜日時2023年7月30日11時30分開演場所京都丹波高原国定公園ビジターセンター こちらの会場ではヴァイオリン2挺とチェロの三重奏をお楽しみいただきました! 「愛のあいさつ」や「G線上のアリア」など...
12