第3回美山音楽祭へのご支援のお願い(広告ご支援および個人サポーター制度)

目次
(主に企業・団体様)広告ご支援
(主に個人様)サポーター制度
美山音楽祭とは?

第3回美山音楽祭は、2025年9月12日(金)〜15日(月)に開催。

メイン日程は9月13日(土)〜9月15日(月祝)
美山町内の5つの地域(大野・知井・鶴ヶ岡・平屋・宮島)で行われ、
演奏会ワークショップ
展示企画楽器体験会などさまざまな公演を開催。
原則どの公演も無料でご参加いただけるものとなっております。

また、
9月12日(金)には南丹市立美山小学校の方々を対象にしたオープニングコンサートを、
それぞれ予定しております。
(第3回美山音楽祭についての詳しい情報はこちら

本イベントの開催にあたって、
南丹市内外から多くのアーティストを集め、
市民と芸術家、また芸術家同士活発な交流を目指しております。
招聘の費用や、交通費、宿泊費など、多くの資金が必要になっているのが現状です。

つきましては本イベントの趣旨をご理解いただきご支援を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第でございます。

お問い合わせは、miyama@imayo-music.jpまたは075-275-7570(今様音楽企画・リコラボ共用)までよろしくお願いいたします。

※南丹市内の企業・団体の方でご支援いただける場合は、個別のご対応をさせていただきますので、
上記連絡先までご連絡いただけると誠にありがたく存じます。

主に企業・団体様向け→ご案内資料(PDF)

  • 広告掲載によるご支援

上記画像のような3つのプランをご用意しております。
お申込み方法、締切等詳細はご案内資料(PDF)をご覧ください。

(お申込みはこちらのGoogleフォームからお願いします)

  • その他ご支援

その他、個別のご支援も受け付けております。
本来は私どもよりご提案させていただくべきことではありますが、
「手作りの音楽祭」「積極的なコラボ」などといった性質上、皆さまからのアイディアも広く募集しております。
ステージ企画のみならず、ブース出店、旧小学校の教室や施設を丸々一棟使った展示企画、
音楽とコラボした新しいコンテンツなど、ぜひ企業・団体の皆様方からのアイディアを募っております。

お問い合わせは、miyama@imayo-music.jpまたは075-275-7570(今様音楽企画・リコラボ共用)まで
(お電話は出られない場合がございます。留守電に録音していただければ折り返しご連絡させていただきます。ご了承ください)

主に個人様向け

個人の方は、1,000円からご支援いただけます。

申込フォームはこちらです。

ご支援いただいた方のお名前は、当日配布いたしますパンフレットに掲載させていただきます。
※匿名(お名前非掲載)でのご支援も受け付けます。
皆様からの温かいご支援、心よりお待ち申し上げております。


美山音楽祭とは?

京都府南丹市美山町で2023年7月に初めて開催したイベントです。

「生の音楽」「本物の楽器の音」に触れる機会が都市部と比べて少ないこの地の方々に、
音楽に触れてもらい、音楽家も住人の方々も一緒になって交流しながら楽しもう、という想いで、
クラシック音楽の作曲家や演奏家などアーティストによって組織された「今様音楽企画」が働きかけ、開催が実現しました。

2023年の第1回美山音楽祭では、2023 年7⽉28⽇(⾦)〜31⽇(⽉)の4⽇間にわたり、
全公演無料で、11会場20公演行い、のべ437名のお客様にお越しいただけました。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です